〇培地交換 

「はじめての培地交換、してみませんか?」 
マウスの頭蓋骨由来細胞・MC3T3-E1細胞の培地交換の準備の手順をご紹介しています。

弊社で行っている細胞培養実習では、MC3T3-E1細胞を使っています。入門者の方を対象としたドライトレーニングとしてご活用いただけます。

「はじめから」をクリックすると培養室に入っていきます。クリックすると説明が進み、また、ゲーム途中で、関連サイトが新しいタブで開きます。元のタブに戻って進んでください。(←使いにくいと思うので修正を予定しています。)

■プレイ環境: Windows 11 Chromeを推奨いたします。
■プレイ環境:PC推奨 (スマホ可)

《培地交換編 その1 培地の準備》

まず、細胞を観察してから培地交換の準備を始めます。クロスコンタミネーションさせないために、培地は分取して使用します。基礎知識としてご理解いただくための細胞の樹立の論文や、入手先などへのリンクが入っています。
こちらのサイトに少しだけ解説を入れた動画をアップしています。
下の画面をクリックするとゲームがポップアップします。
クリックすると画面が進んでいきます。途中で関連サイトが開きますので、元に戻ってゲームを続けてください。

medium change

《培地交換編 その2 培地交換作業》

こちらの作業だけ御覧になる方もいるかと思います。そのため、細胞観察はこちらにも作業として入っています。

PHARM TECH JAPAN 38 (15)2499-2503, 2022.に掲載されております下記記事もご参考いただければと思います。-誰でもできる・はじめての細胞培養-第8回 リスクマネジメントな培地交換

PHARM TECH JAPANに連載していた「誰でもできる・はじめての細胞培養」が本になりました。 
誰でもできる はじめての細胞培養
教室の図書の1冊に加えていただける幸いですm(__)m

もし、お時間があるようでしたら、アンケートにお答えいただけると、助かります。

MC3T3-E1細胞の培地交換に必要な消耗品・試薬など各メーカーの製品をリストしました。

【使用する消耗品リスト】

コメント