講義サービス

近年、異分野からのヘルスケア事業への参入が活発化しています。特に、自動化装置やハード機器などの製造メーカーからの、バイオテクノロジー分野への新規参入が注目されています。このような理系の高い技術力を持つ企業が、バイオテクノロジーを活用した新たな事業領域に進出することは、大きな可能性を秘めています。

しかし、バイオテクノロジー分野の、特に細胞培養といった領域は、専門的な知識や技術が必要とされ、新規参入にあたっては多くの課題が存在することも事実です。例えば、培養細胞を用いた創薬や再生医療などの応用が広がる一方で、作業者の教育や技術レベルの向上、そして実験結果の再現性などが重要な課題として挙げられます。また、同分野の事業企画においては、顧客のニーズや市場の動向を正確に理解することが不可欠です。

そこで、弊社では、バイオテクノロジーの知識が少ない理系の企業、特に自動化装置やハード機器などの製造メーカーの皆様が、ターゲットカスタマーのニーズを理解するための細胞培養に関する基礎知識を習得いただくことを目的とした講義をご提供いたします。

本講義では、持続可能な再現性ある高品質の科学的データを得るための基本的な考え方や作業について、具体的な事例を交えながら丁寧に解説いたします。細胞培養の基礎から応用までを理解していただくことで、顧客のニーズを理解するための一助となることを目指します。

また、本講義は、バイオ系人材の育成にも貢献いたします。細胞培養に関する基本的な知識と技術を習得することで、新規事業の推進に必要な人材を育成することが可能となります。

まずは、細胞培養の基礎を理解していただくことが、ヘルスケア業界における事業展開の第一歩となります。詳細については、お気軽にお問い合わせください。

提供中の講義

現在、以下の講義を提供しております。各講義の詳細については、お気軽にお問い合わせください。

バイオ系講義

  • 【細胞培養についての講義】
    持続可能な再現性ある高品質の科学的データを得るための基本的な考え方や作業について、豊富な経験に基づいたアドバイスを提供いたします。
    細胞培養の基礎から応用、そして課題解決に向けたノウハウを、講義、ウェビナー、記事などの形式でご提供します。
  • 幹細胞生物学の講義
    近年注目を集める幹細胞生物学の基礎から応用までを幅広く学ぶことができる講義です。最新の研究動向や技術についても解説し、再生医療などの分野への理解を深めます。

ビジネスモデルキャンバスを用いた企画立案の講義

本講義では、ビジネスモデルキャンバスというフレームワークを活用し、新しい事業のアイデアを発想させ、その実現可能性を多角的に検証し、高めるための企画立案スキルを習得します。

企業の方へ:特に、バイオ分野への新規参入を検討されている企業様にとって、本講義は具体的な事業計画を策定する上で非常に役立つ内容です 。高度な技術や開発力を活かし、顧客の潜在的なニーズに応えるためのビジネスモデルを構築する力を養います。
大学等の教育機関の方へ:医歯薬学部や工学部などの学生の皆様にとっては、将来のキャリアビジョンを具体的に描き、学習へのモチベーションを高める機会となります。専門知識が、社会のニーズに応える新しい事業を創造する上でどのように活かせるのかを理解することで、学生の主体的な学びへと繋がります。

料金

細胞培養についての講義】【幹細胞生物学の講義】 :オンライン・基本コンテンツの場合、5万円/時間から、ご相談に応じます。内容に応じて調整いたしますので、価格は変動することをご承知ください。

ビジネスモデルキャンバスを用いた企画立案の講義】 人数や対象により御見積作成にて、調整いたします。なお、グループワークが基本となります。